1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

芸術家集団です!

カテゴリー: 2025年6月10日

芸術家集団です!

 本校の東西の階段の踊り場には、それぞれ「ギャラリー」があり、子どもたちの作品を展示しています。
 今展示されているのは「静物画」と「色彩画」です。
 静物画は、野菜や果物をモデルに色鉛筆で描かれています。それがどの作品も素晴らしい。構図の工夫はもちろんですが、色鉛筆でここまでの色合いや質感が出せるのか!と驚いてしまうほどの仕上がりです。
 色彩画は、自分の色彩感覚を理解するために描かれた、いわば練習作品です。水彩絵の具を使って描かれたこの作品は、実は同じ「原画」をもとにしています。イメージの仕方や色合い、明暗の付け方など一人一人の個性が発揮され、とてもそうは思えません。
 階段の踊り場ではもったいない。もっとたくさんの人の目に触れることができるように1階フロアーに特設のギャラリーを作りたいと思ってしまいました。
 芸術家集団の今後の活躍が楽しみです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

今シーズン初!?

カテゴリー: 2025年6月9日

今シーズン初!?

 今日は月曜日、新しい1週間の始まりです。その始まりの日に、今日はもうひとつ 「始まり」がありました。それは、水泳学習です。数年前から本校では、自校のプールを使用せず、市内にある室内型温水プールで水泳学習を行っています。天候に左右されず、快適な環境で実施できるので大助かりです。(寒いのはもちろんのこと、暑すぎても熱中症予防のため実施できないので……。)
 小規模校の本校は、全学年一斉に行います。そのため、特別日課で対応しています。今回は、午後実施ということで、午前中は普段通りの学習です。ICTを活用しながら、進めていきます。
 残念ながら水泳学習に参加できない子どもたちは、学校に残って学習です。一人一人自分の課題に向かって学んでいました。
 水泳学習は、あと2回実施の予定です。心行くまで泳いでほしいですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

ない!

カテゴリー: 2025年6月4日

ない!

 土曜日の強風で倒壊したフェンスが、きれいに撤去されました。子どもたちの安全を最優先に考え、市教育委員会が、素早く対応をしてくれました。明日以降も工事は続きますが、普段通りのルートで登下校することができそうです。
 フェンス自体の改修工事はまだ先になりそうですが、部活動も可能になり、有難い限りです。
 総体に向けて「ハンデ」にならなくてよかったです。
  • #