1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

カテゴリー「1年生」一覧

国語科「おおきなかぶ」音読劇の発表NEW

カテゴリー:1年生 2025年7月9日

国語科「おおきなかぶ」音読劇の発表

7月9日(水)3校時 国語科「おおきなかぶ」

「おおきなかぶ」音読劇の発表会をしました。
たくさん練習したので、感情を込めながら、大きな声で音読をすることができました。音読に合わせて、劇も上手にできました。音読はとても大事です。1年生に限らず、どの学年もしっかりと練習してほしいです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

国語科「おおきなかぶ」音読劇の練習&生活科「しゃぼん玉遊び」

カテゴリー:1年生 2025年7月8日

国語科「おおきなかぶ」音読劇の練習&生活科「しゃぼん玉遊び」

7月8日(火)

3校時 国語科「おおきなかぶ」
国語の時間に「おおきなかぶ」の音読劇の練習をしました。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と大きなかぶを抜く様子を体いっぱいで表現しながら、大きな声で音読しました。まだ練習の段階ですが、はきはきと大きな声で読めるようになってきてます。

4校時 生活科「しゃぼん玉遊び」
生活科の時間にしゃぼん玉遊びをしました。暑かったので外での活動は10分間だけでした。どうすれば、たくさんのしゃぼん玉を飛ばせるのか?大きなしゃぼん玉ができるのか考えながら取り組んでいました。涼しい日に、もう少し長い時間取り組ませ、子どもたちの考えを高めたいです。

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

生活科「水遊び」

カテゴリー:1年生 2025年7月1日

生活科「水遊び」

7月1日(火)1校時 生活科「水遊び」

今日も朝から暑い・・・
そんな中、1年生が生活科の「水遊び」の授業を行いました。
しっかりと、日陰で授業の内容を聞く1年生、大変立派です。
今日は、どこまで水が飛ぶか競ったり、的当てをしたりして楽しみました。
この経験が、4年生の理科の学習につながっていきます。
「楽しい~!」「冷たくて気持ちいい!」と声をあげながら楽しんでいました。
水分補給をしながらしっかりと学習に取り組んでいました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #