1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

カテゴリー「低学年」一覧

楽しく交流できたかな?

カテゴリー:低学年 2022年3月12日

楽しく交流できたかな?

 3月8日(火)に行われた2年生の茨城大学教育学部附属小学校とのオンライン交流会の様子をお知らせします。本来ならば,お互いに学校を訪問して交流会を行う予定でしたが,コロナ禍にあって期日を延期してのオンライン交流会となりました。子どもたちは,交流会に向けて準備やリハーサルをしっかりと行ってきました。交流会では,自己紹介及び学校や常陸太田市の紹介などを落ち着いて行うことができていました。また,附属小学校2年生に対して質問したり,相手からの質問にはっきりと答えたりしていました。さらに,クイズやじゃんけんゲームなどをして楽しんでいました。様々な人とふれ合う機会を設けることができて,子どもたちにとって貴重な経験となったことでしょう。閉校まで残り20日です。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

新聞紙をどのように使うのかな?

カテゴリー:低学年 2022年2月5日

新聞紙をどのように使うのかな?

 2月3日(木)4校時にスクールカウンセラーの先生によって行われた2年生の授業の様子についてお知らせします。9人を3つのグループに分けて,構成的グループエンカウンターの授業が行われました。最初は,1人が新聞紙を使って話さずにジェスチャーを行い,2人がジェスチャーの内容を答えるというものでした。ジェスチャーを担当する子どもは,2人に伝わるように新聞紙の形を変えたり,動きを加えたりしていました。答える2人も一生懸命に答えを見つけようと,真剣にジェスチャーに見入っていました。子どもたちは,このゲームで,言葉で伝えることの大切さ,言葉でなくても相手の動きや表情で相手を理解することの大切さなどを学んでいました。次には,新聞紙を切って長くしていくというゲームでした。新聞紙が切れてしまったら,終わりというものでした。子どもたちは,グループのメンバー3人で協力して,手で新聞紙を切っていき,だんだんと長くしていきました。子どもたちの活動する姿を見ていると,リーダー的に活動する者,サポートにまわる者と自然に役割分担されているように思われました。子どもたちは,この活動を通して,グループで協力してひとつの目標に向かって取り組むことの大切さを実感したのではないでしょうか。閉校まで残り55日です。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

心に残っていることを,粘土で表すことができたかな? 授業参観シリーズ②

カテゴリー:低学年 2021年12月28日

心に残っていることを,粘土で表すことができたかな? 授業参観シリーズ②

 12月17日(金)3校時に参観した2年図画工作科の授業の様子をお知らせします。「おもいでをかたちに」という単元で「生活の中で,思い出に残っていることを粘土で表そう」という課題に取り組んでいました。「どんな思い出があるかな?」という担任の発問に対して,子どもたちは「ピアノ発表会,運動会,校外学習(遠足),親子学習会」などと答えていました。2年生としての生活をふり返るということで,パソコンで係活動の班の画像を見ていました。画像を見ながら子どもたちは,「〇〇係だ」と全ての係名を覚えていました。子どもたちの記憶力はすごいですね。
 その後,担任の先生からは,本時のめあてが提示され,いくつかの作品例も提示されました。粘土で作った作品を見て,何をしている様子なのかを子どもたちは考えていました。そして,自分ならばこんな作品を作りたいなという考えを膨らませていました。
 いざ,作品づくりが始まると,子どもたちは水を得た魚のように生き生きと活動を始めました。粘土を形作っている子どもたちに,「何をしているところなのか」「何を作っているのか」と問うと,思い出の場面をイメージしながら粘土を形作っていいることが答えとして返ってきました。子どもたちの創造力はすばらしいものですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #