- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(6/21)の様子です
にこにこ学級1組は算数の学習をしました。それぞれの学年の算数を先生と一緒に考えたり、自分で考えたりして問題を解くことができました。
にこにこ学級2組は国語基礎力テストに挑戦したり、単元テストに取り組んだりして意欲的に問題を解くことができました。
のびのび学級は算数の学習をしました。様々な計算問題に挑戦し、自分の力で計算問題を解くことができました。
きらきら教室では、読み聞かせをしました。話を聞き終えた後、命を守る大切さについて、深く考えることができました。
にこにこ学級2組は国語基礎力テストに挑戦したり、単元テストに取り組んだりして意欲的に問題を解くことができました。
のびのび学級は算数の学習をしました。様々な計算問題に挑戦し、自分の力で計算問題を解くことができました。
きらきら教室では、読み聞かせをしました。話を聞き終えた後、命を守る大切さについて、深く考えることができました。
3、4年生の授業(6/21)の様子です
3年生は算数の学習をしました。数を△倍するとき、どんなきまりがあるのか考え、自分たちできまりに気付くことができました。
4年1組は理科の学習をしました。「とじこめた空気や水」の単元テストに取り組み、学習したことを思い出しながら問題を解きました。
4年2組は学級活動で、人権について考えました。相手の気持ちを考えて話したり、行動したりすることの大切さを学びました。
4年1組は理科の学習をしました。「とじこめた空気や水」の単元テストに取り組み、学習したことを思い出しながら問題を解きました。
4年2組は学級活動で、人権について考えました。相手の気持ちを考えて話したり、行動したりすることの大切さを学びました。