- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
1、2年生の授業(3/21)の様子です
1年1組は道徳の学習をしました。「ちいさな ふとん」では、自分が成長できたことを考え、発表することができました。
1年2組は道徳の学習をしました。「みんな みんな、ありがとう」では、お世話になった人にどのようにありがとうを伝えるか考え、伝えていきます。
2年生は学級活動に取り組みました。春休みの生活の仕方について、しおりを読みながら確認していきました。
1年2組は道徳の学習をしました。「みんな みんな、ありがとう」では、お世話になった人にどのようにありがとうを伝えるか考え、伝えていきます。
2年生は学級活動に取り組みました。春休みの生活の仕方について、しおりを読みながら確認していきました。
卒業式で感謝の気持ちを伝えました
令和6年度第51回卒業証書授与式が行われました。
春の嵐でしたが、卒業生の子供たちは雨にも負けず、強い風にも負けず、立派に卒業証書を受け取ることができました。
卒業生も在校生も、お互いに感謝の気持ちが伝えられた思い出に残るステキな卒業式になりました。
お見送りでも、しっかりとお互いに感謝の気持ちが伝えられました。
卒業生の保護者の皆様におかれましては、雨風が強い中、卒業式にご出席いただきありがとうございました。改めて、本日は、お子様のご卒業おめでとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
また、ご来賓の皆様におかれましては、ご多用の中、本校の卒業式にご出席いただきありがとうございました。引き続き、本校教育活動へのご協力の程、よろしくお願いいたします。
春の嵐でしたが、卒業生の子供たちは雨にも負けず、強い風にも負けず、立派に卒業証書を受け取ることができました。
卒業生も在校生も、お互いに感謝の気持ちが伝えられた思い出に残るステキな卒業式になりました。
お見送りでも、しっかりとお互いに感謝の気持ちが伝えられました。
卒業生の保護者の皆様におかれましては、雨風が強い中、卒業式にご出席いただきありがとうございました。改めて、本日は、お子様のご卒業おめでとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
また、ご来賓の皆様におかれましては、ご多用の中、本校の卒業式にご出席いただきありがとうございました。引き続き、本校教育活動へのご協力の程、よろしくお願いいたします。
4、5、6年生の授業(3/18)の様子です
4年1組は理科の学習をしました。冬と比べて春の生き物はどんな様子か調べたことを整理してまとめていきました。
4年2組は道徳の学習をしました。「花丸手帳とともに」を読んで、努力する大切さについて考えることができました。
5年1組は国語の学習をしました。チャレンジ問題に挑戦し、文章をよく読んで問題を解いていくことができました。
5年2組は算数の学習をしました。1年間のまとめのテストに取り組み、解き終えた後、一つ一つ確認をしていきました。
6年生は最後の卒業式の練習をしました。いよいよ明日は本番です。6年生には体調に気をつけて感謝の気持ちが伝えられる式にしてほしいです。
4年2組は道徳の学習をしました。「花丸手帳とともに」を読んで、努力する大切さについて考えることができました。
5年1組は国語の学習をしました。チャレンジ問題に挑戦し、文章をよく読んで問題を解いていくことができました。
5年2組は算数の学習をしました。1年間のまとめのテストに取り組み、解き終えた後、一つ一つ確認をしていきました。
6年生は最後の卒業式の練習をしました。いよいよ明日は本番です。6年生には体調に気をつけて感謝の気持ちが伝えられる式にしてほしいです。