- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
瑞竜中学校区の教職員で合同研修をしました
瑞竜中学校、誉田小学校、機初小学校の教職員43名が参加して瑞竜中学校を会場に研修を行いました。ライオンズクエスト認定講師の方をお迎えして、ライオンズクエスト教育プログラムに取り組みました。
「子ども達のコミュニケーション能力の向上」をテーマに学年や学級で、さらによい集団を作るための研修を進めていきました。
各学校共に今日の研修を生かして、引き続き、よい学年・学級づくりに努めていきたいと思います。
ライオンズクエスト関係者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
「子ども達のコミュニケーション能力の向上」をテーマに学年や学級で、さらによい集団を作るための研修を進めていきました。
各学校共に今日の研修を生かして、引き続き、よい学年・学級づくりに努めていきたいと思います。
ライオンズクエスト関係者の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
環境委員会で1月の校内掲示板を作成しました
環境委員会の子供たちが1月の校内掲示板を作成しました。環境委員で新年の学校生活のスタートを考え、みんなが元気になるような掲示物を完成させました。
地域や保護者の皆様におかれましては、職員駐車場の掲示板に飾ってありますので、来校した際にぜひご覧ください。
1月8日(水)に全校の子供たちが元気に登校できることを願い、笑顔の子供たちに会えることを全教職員で楽しみに待っています。
地域や保護者の皆様におかれましては、職員駐車場の掲示板に飾ってありますので、来校した際にぜひご覧ください。
1月8日(水)に全校の子供たちが元気に登校できることを願い、笑顔の子供たちに会えることを全教職員で楽しみに待っています。
冬休み前全校集会を行いました
冬休み前全校集会を放送で行いました。体調不良者が多く、インフルエンザ等感染症拡大防止のため、子供たちは各教室で話を聞きました。お話ししたことは、
①「命を守る、命を大切にする」では、不安や心配なことなどは一人で悩まないで家族や先生などに相談すること
②「規則正しい生活をする」では、休み中も毎日決まった時間に起きること、そのために夜更かしはしないこと
③凡事徹底(ぼんじてってい)では、挨拶や規則正しい生活など当たり前のことを最後までやり通すこと
についてです。
その後、表彰についても各教室で行いました。しっかりとした態度で代表の子供たちは賞状を受け取ることができました。
また、1月8日(水)に笑顔で全員の子供たちに会えることを全教職員で楽しみに待っています。よいお年をお迎えください。
①「命を守る、命を大切にする」では、不安や心配なことなどは一人で悩まないで家族や先生などに相談すること
②「規則正しい生活をする」では、休み中も毎日決まった時間に起きること、そのために夜更かしはしないこと
③凡事徹底(ぼんじてってい)では、挨拶や規則正しい生活など当たり前のことを最後までやり通すこと
についてです。
その後、表彰についても各教室で行いました。しっかりとした態度で代表の子供たちは賞状を受け取ることができました。
また、1月8日(水)に笑顔で全員の子供たちに会えることを全教職員で楽しみに待っています。よいお年をお迎えください。