1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(1/8)の様子です

カテゴリー: 2025年1月8日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(1/8)の様子です

 新年が明け、いよいよ学校生活がスタートしました。
 にこにこ学級1組は算数の学習をしました。学年ごとに教科書を使って学習を進めたり、過去の県学力診断テストの問題を解いたりしました。
 にこにこ学級2組は自立活動をしました。冬休みにどんな生活ができたのか振り返り、これからの生活を見直すことができました。
 のびのび学級では自立活動を行いました。1月のカレンダーづくりをしながら、これからの生活の見通しをもつことができました。
 きらきら教室では自立活動を行いました。冬休みの生活を振り返って、自分の役割を考え、これからの生活に生かそうとすることができました。
  • #
  • #
  • #
  • #

3、4年生の授業(1/8)の様子です

カテゴリー: 2025年1月8日

3、4年生の授業(1/8)の様子です

 新年が明け、いよいよ学校生活がスタートしました。
 3年生は算数の学習をしました。二等辺三角形の特徴を使って、1辺が8cm、5cm、5cmの二等辺三角形を作ることができました。
 4年1組は理科の学習をしました。過去の県学力診断テストの問題を解き、答え合わせをして復習をしました。
 4年2組は算数の学習をしました。過去の県学力診断テストの問題を解き、黒板に解き方を書いて確認していきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

1、2年生の授業(1/8)の様子です

カテゴリー: 2025年1月8日

1、2年生の授業(1/8)の様子です

 新年が明け、いよいよ学校生活がスタートしました。子供たちは元気に生活をしています。
 1年1組は国語の学習をしました。新しいドリルが配られ、名前を書いたり、ドリルの使い方を確認していきました。
 1年2組は国語の学習をしました。「どうぶつの 赤ちゃん」に出てくる新しい漢字の書き順や読み方、書き方を確認しました。
 2年生は学級活動で、冬休みの課題を集めました。一つ一つ名前の記入漏れなどないか確認して提出していきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #