1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

5、6年生の授業(6/13)の様子ですNEW

カテゴリー: 2025年6月13日

5、6年生の授業(6/13)の様子です

 5年生は図画工作の学習をしました。「切り分けた形から何を作る?」では、自分で考えて描いた絵の板を糸のこを使って切り取り、パズルを作りました。
 6年1組は国語の学習をしました。「たのしみ」が伝わるような短歌を作り、友達同士で作品を紹介し合いました。
 6年2組は算数の学習をしました。整数÷分数や整数÷帯分数の計算の仕方を考え、帯分数は仮分数に、整数は分数に直して計算できました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(6/13)の様子ですNEW

カテゴリー: 2025年6月13日

にこにこ学級、のびのび学級、きらきら教室(6/13)の様子です

 にこにこ学級1組は算数の学習をしました。帯分数や整数の含むわり算の仕方を考え、問題を解くことができました。
 にこにこ学級2組は国語の学習をしました。教科書を読んだり、プリントを使って学習に取り組んだりしました。
 のびのび学級1組は国語の学習をしました。国語基礎力テストに向けて練習プリントを使って集中して取り組みました。
 のびのび学級2組は算数の学習をしました。タブレットPCを使って文章問題や計算問題に取り組むことができました。
 きらきら教室の自立活動では、気持ちよく生活する方法を考えました。ピンチの時にどのような脱出方法があるのか見つけることができました。その方法を生かして、これから生活をしていきます。
  • #
  • #
  • #
  • #

3、4年生の授業(6/13)の様子ですNEW

カテゴリー: 2025年6月13日

3、4年生の授業(6/13)の様子です

 3年生は国語の学習をしました。物語の2の場面を読んで、教科書に書かれている内容を読み取っていきました。
 4年生は算数の学習をしました。直線あに垂直な直線を探しました。先に見つけた子が見つけ終わった子の丸付けをしました。
  • #
  • #
  • #
  • #