1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

カテゴリー「3年生」一覧

修学旅行3日目です!

カテゴリー:3年生 2025年5月30日

修学旅行3日目です!

 修学旅行3日目。いよいよ最終日です。
 昨夜までは、降水確率100%!間違いなく雨だなと覚悟していたのですが、朝から、すっきりとした青空。本当にびっくりしてしまいました。子どもたちの普段の行いのよさ?が発揮されたようです。
 3日目は、団体で市内の名所を巡ります。
 最初の見学地は、北野天満宮、ご存じ学問の神様です。この後に大きな試練を控えている子どもたちは外せない場所です。どの子もしっかりお願いをしてきました。
 2番目に訪れたのは、鹿苑寺金閣。やはり京都の旅でここは外せません。海外からの旅行客、修学旅行生、みんな同じようで、大混雑。それでも青空のもと輝く金閣を目に焼き付けることができました。
 修学旅行最後に訪れたのは、二条城。二の丸御殿をゆっくり巡って、歴史の重みを学びました。(ちょっと現代が混ざっておもしろい光景も見られました。詳しくは、お子さんにお尋ねください。)
 今日の昼食は、各自で購入します。そのチョイスは千差万別。これもなかなか見ごたえがありました。
 3日間天候にも恵まれ、素敵な修学旅行となりました。これも保護者の皆さんの協力あってのことです。ありがとうございました。お土産話、たくさん聞いてくださいね。
 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

修学旅行2日目です!

カテゴリー:3年生 2025年5月29日

修学旅行2日目です!

修学旅行2日目です。今日は、子どもたちが、1番楽しみにしていた班別活動です。
旅館の前に班ごとに集合して、タクシーの運転手さんと合流です。
総合的な学習の時間に相談しながら作り上げた計画にそって、行動していきます。
清水寺、伏見稲荷神社、東寺に銀閣、錦市場と祇園と巡ってきました。見たり聞いたり、味わったり。お土産もしっかり買って大満足です。
最後は、扇のお店に集合して、オリジナル扇子を作成しました。
旅館に戻る時は、祗園のメインストリートを散策しながら戻りました。
いよいよ修学旅行も残すところあと1日。天気はかなり心配ですが、子どもたちの笑顔が輝く1日にしたいと思っています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

修学旅行1日目です。

カテゴリー:3年生 2025年5月28日

修学旅行1日目です。

いよいよ修学旅行が始まりました。
1日目の今日は東海駅からスタートです。
あいにくの空模様でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
団体専用列車、山手線、新幹線と乗り継いで京都を目指します。車内でお昼を食べたのですが、それ以上に食べていたのが◯◯つでした。
京都到着後、最初の見学地は平等院鳳凰堂。外観をしっかり見た後に宝物館に行きました。どの子も仏像や絵画を熱心に見学。その真剣さに感心してしまいました。
続いて向かったのは東大寺。ガイドさんの説明にしっかり耳を傾けながら、大仏の大きさを実感していました。
最後は奈良公園。鹿たちとたわむれるのかな?と思っていたのですが、鹿の凶暴な面について聞いていたためか、はたまた、あちらこちらから聞こえてくる悲鳴のせいか、鹿をスルーして、お土産買いをしていました。
明日は班別活動です。今日以上に熱心に、そして楽しく過ごしてほしいと思います。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #