1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

どのようにすれば跳べるのかな?

カテゴリー:幸久小全体 2021年12月9日

どのようにすれば跳べるのかな?

 12月9日(木)3校時の授業の様子をお知らせします。1,2年生は体育科で,跳び箱運動の開脚跳びに挑戦していました。踏み切り板を強く踏み切りこと,両手をできるだけ先に着手することに気を付けて,積極的に練習していました。3年生は書写で,書き初めの課題「明るい心」に取り組んでいました。条幅に初めて書くということで,文字のバランスや大きさなどに苦労している様子でした。4年生は算数科で,長方形や正方形の面積を求めるたしかめ問題に取り組んでいました。5年生は学級活動で,野外活動のキャンプファイヤーについて事前に学習していました。6年生は理科で,「てこの働きをした道具」について学習していました。ペンチ,トング,くぎぬき,せんぬきなどはてこの働きがあるということですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

気持ちよく生活をするために,あいさつをしっかりとしましょうね!

カテゴリー:幸久小全体 2021年12月9日

気持ちよく生活をするために,あいさつをしっかりとしましょうね!

 12月9日(木)のあいさつ運動の様子をお知らせします。今週月曜日から明日まで12月のあいさつ運動週間となっています。日を追うごとに寒さが増す中,子どもたちは元気よく登校しています。あいさつ運動担当の子どもたちが,しっかりとあいさつを呼びかけていました。あいさつは,お互いの気持ちを良くしてくれる魔法のようなものです。人間関係づくりには,必要なものです。あいさつを大切にした生活を今後も送ることができるように支援していきます。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

豆電球が光ったかな?

カテゴリー:幸久小全体 2021年12月8日

豆電球が光ったかな?

 12月8日(水)2校時の授業の様子をお知らせします。3年生は理科で,「どのようなものが電気を通すのでしょうか。」という課題で,豆電球が光るかどうかいろいろなものを使って実験していました。豆電球が光ったときには,子どもたちは笑顔で喜んでいました。2年生は国語科で,「よく伝わる話し方を考えながら,2人1組で話す練習をしよう。」という課題に取り組んでいました。話すことを「はじめ」「中」「終わり」に分けて考え,それを実際に話す練習をしていました。1年生は算数科で,「32+6の計算の仕方を考えよう」という課題の学習を行っていました。「32の□と6をたして□,□と8で□」という考え方に気付くことができていました。4年生は国語科で,「ふるさとの食のよさを伝えるリーフレットを作ろう」という課題で,常陸秋そば,常陸牛,納豆,けんちん汁,奥久慈ネギ,常陸青龍,メロンなどのリーフレットづくりに取り組んでいました。完成した子ども同士で,お互いにリーフレットを評価し合っていました。5,6年生は体育科で,跳び箱運動の開脚跳びに挑戦していました。恐怖心と戦いながらも頑張って練習していました。終了後の後片付けは,協力してスムーズに行うことができていました。さすが,5,6年生ですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #