1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

峰山小学校校歌「峰に」を掲載しました!

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年5月2日

峰山小学校校歌「峰に」を掲載しました!

 4月28日(木)の開校式で,峰山小学校校歌「峰に」がお披露目されました。その校歌をホームページに掲載しましたので,ご覧ください。「歌詞キーワード,メッセージ」「校訓」「解説」「メロディコンセプト」なども合わせて掲載してあります。

開校記念式典を挙行しました!

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年4月28日

開校記念式典を挙行しました!

 4月28日(木)1校時に挙行された峰山小学校開校記念式典の様子についてお知らせします。はじめは4月17日(日)にご来賓の方々にご臨席を賜って開催する予定でしたが,コロナ禍によりご来賓なしでの本日開催となりました。子供たちは,各学級にてオンラインにより記念式典に参加しました。常陸太田市教育委員会教育長様からは,開校記念式典に当たり,子供たちに向けて「歴史と文化を児童のみなさん一人一人が創っていってほしい。」というお話がありました。学校長からは,校訓の「かしこく なかよく たくましく」の中で,特に「なかよく」の姿を実践し,友達を思いやる心を大切にして,多くの友達を作ってほしいという話がありました。児童代表の6年生からは,峰山小学校での生活に対する強い決意表明がありました。その後,教育長様から学校長へ校旗の授与が行われました。そして,峰山小学校校歌をCDで流し,子供たちにお披露目しました。本来ならば,作詞作曲をしていただいた音楽家のマシコタツロウ様に歌っていただく予定でしたが,残念ながら式典が延期となったことで叶いませんでした。歌詞には,西小沢,幸久,佐竹の風景や想い,峰山小の校訓などが盛り込まれてあり,すばらしい曲となっています。きっと,子供たちが大好きになる校歌となるのではないでしょうか。
 峰山小学校の開校に際して,保護者及び地域住民の皆様,常陸太田市,諸関係機関等の皆様のこれまでのご支援・ご協力に対しまして,深く感謝申し上げます。

 最後に児童代表のあいさつの文章を掲載します。

 あたたかな春の風が,私たちのスタートを後押ししてくれるような今日,この日。
 この「常陸太田市立峰山小学校」は,たくさんの方々に見守られて,開校式を迎えることができました。僕は今うれしい気持ちでいっぱいです。
 今年,僕は六年生になりました。この新しい峰山小学校の最上学年です。初めて登校する日は,三つの学校が一つになり,学年の人数も増えるので,期待と不安でいっぱいでした。でも,休み時間に新しい友達と仲良く楽しく遊ぶことができ,緊張も少しずつなくなりました。今では,新しい友達も増えて,これからの学校生活の楽しみが何倍にも大きくなりました。
 これからは,峰山小学校の校訓にある「かしこく なかよく たくましく」を目指し,この峰山小学校での生活をさらに明るく生き生きとさせていきたいと思っています。
 この開校を迎えるにあたり,たくさんの方々の思いがつまった峰山小学校。
 私たちに関わる全ての方々への感謝の気持ちを忘れずに生活していきたいです。そして,それぞれの学校の伝統を大切にしながら,三校で学んだことを生かし,峰山小学校の児童みんなで,新しい未来と歴史を築いていきたいです。

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

不思議なたまごを描くことができたかな?

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年4月27日

不思議なたまごを描くことができたかな?

 4月27日(水)3校時の授業の様子をお知らせします。2年1組は,図画工作科で,「不思議なたまごからどんなことが生まれてくるかな。不思議な世界を楽しく描こう」という課題で作品作りに取り組んでいました。2年2組も図画工作科で,「不思議なたまごをつくろう」という課題で,子供たちの想いを絵に表現していました。3年1組は社会科で,八方位についての復習をしていました。その後,「峰山小学校の周りの様子を調べよう」という課題の学習に取り組んでいました。3年2組は国語科で,「いろいろな言葉を調べてみよう」という課題で,国語辞典を使って辞典の使い方を学習していました。4年1組は,これまでに学習した国語科と算数科の内容についてプレテストを行っていました。4年2組は算数科で,単元テストを行っていました。5年1組は理科で,「天気はどのように変わるのだろうか」という課題で,写真を見てどのような天気なのかを考えていました。5年2組は図画工作科で,描いたスケッチを画用紙に貼り付けたり,画用紙に背景の色を付けたりして,作品作りを行っていました。6年1組は,「こども六法」という本の紹介をして,いじめについての話をしていました。6年2組は外国語科で,ALTの先生が示すヒントから食べ物と動物の名前を英語で答えるゲームを行っていました。かなり盛り上がりのある授業でした。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #