- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
校内研修&学校保健委員会
7月25日(木)
午前:校内研修(生徒指導)
児童一人ひとりに適切な対応を図ることができるように、hyper-QU(よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート)の分析を行いました。夏休み以降の学校生活における指導に生かしていきます。
午後:学校保健委員会
生徒指導、安全教育、体育、食育、保健について、報告・協議し、学校医と学校歯科医の先生から、助言・指導をいただきました。暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
午前:校内研修(生徒指導)
児童一人ひとりに適切な対応を図ることができるように、hyper-QU(よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート)の分析を行いました。夏休み以降の学校生活における指導に生かしていきます。
午後:学校保健委員会
生徒指導、安全教育、体育、食育、保健について、報告・協議し、学校医と学校歯科医の先生から、助言・指導をいただきました。暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
科学自由研究相談
カテゴリー:誉田っ子
2024年7月23日
本日、理科室で科学自由研究の相談を行いました。研究をどのような視点で進めていけばよいか先生方から意見をもらっていました。今日、意見をもらったことを参考に研究を進めていこう!
夏休み前の全校朝会
カテゴリー:誉田っ子
2024年7月19日
7月19日(金)
いよいよ明日から夏休みが始まります。
夏休み前の全校朝会を行いました。
まず、陸上大会で県で2位と3位に入賞した6年生の表彰を行いました。
低学年の児童からは「すご~い!」という声が上がっていました。
次に水泳で活躍する6年生の紹介と夏休みに剣道の全国大会に出場する剣士2名の紹介をしました。
次に校長先生から、スポーツを楽しむことの大切さ、努力することの大切さなどの話がありました。
最後に生徒指導主事の先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。
9月2日に元気いっぱい、キラキラ笑顔の誉田っ子に会えるのを、誉田小学校の先生たちみんなで楽しみにしています。
いよいよ明日から夏休みが始まります。
夏休み前の全校朝会を行いました。
まず、陸上大会で県で2位と3位に入賞した6年生の表彰を行いました。
低学年の児童からは「すご~い!」という声が上がっていました。
次に水泳で活躍する6年生の紹介と夏休みに剣道の全国大会に出場する剣士2名の紹介をしました。
次に校長先生から、スポーツを楽しむことの大切さ、努力することの大切さなどの話がありました。
最後に生徒指導主事の先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。
9月2日に元気いっぱい、キラキラ笑顔の誉田っ子に会えるのを、誉田小学校の先生たちみんなで楽しみにしています。