- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
1月18日(火) 5・6年生の書き初めの様子です
1月18日(火) 5・6年生の書き初め会の様子です。5校時に体育館で行いました。5年生は「強い決意」,6年生は「伝統を守る」と書きました。さすが高学年,力作揃いです。5・6年生も廊下に掲示してありますので,機会がありましたらご覧ください。
ここで問題です。
中学校を英語にすると次の①~③のうち,どれでしょうか?
①ジュニアハイスクール ②プライマリースクール ③ジュニアスクール
ここで問題です。
中学校を英語にすると次の①~③のうち,どれでしょうか?
①ジュニアハイスクール ②プライマリースクール ③ジュニアスクール
1月18日(火) 3・4年生 書き初め会の様子です
1月18日(火)3・4年生 書き初め会の様子です。3年生は「明るい心」,4年生は「美しい空」と書きました。3・4年生も熱心に取り組んでいました。保健の先生も子供たちの頑張りをとても褒めていました。
1・2年生と同様に,廊下に掲示いたしましたので,よろしくお願いいたします。
今日の問題です。
書き初めでも使った「新聞」を英語に訳すると,次の①~③のうちどれでしょうか?
①ニュースペーパー ②ニュースブック ③ニューペーパー
1・2年生と同様に,廊下に掲示いたしましたので,よろしくお願いいたします。
今日の問題です。
書き初めでも使った「新聞」を英語に訳すると,次の①~③のうちどれでしょうか?
①ニュースペーパー ②ニュースブック ③ニューペーパー
1月18日(火) 各学年ごとに書き初め会を行いました。1・2年生の書き初め会の様子です。
1月18日(火) 各学年ごとに書き初め会を行いました。1・2年生の書き初め会の様子です。1年生は「なかよくあそぶ」,2年生は「何にでもチャレンジ」と書きました。子供たちは皆,とても真剣に取り組んでいました。
1月19日(水)~1月28日(金)まで,各学年とも各教室脇の廊下に展示します。学校にいらした際はぜひご覧ください。
まず,前回の問題の答えです。
サンマは漢字で①秋刀魚 と書きます。
では,今日の問題です。
習字は,どこの国から日本に伝わったでしょうか。次の①~③から一つ答えなさい。(以前にも出した問題です)
①イギリス ②ブラジル ③中国
1月19日(水)~1月28日(金)まで,各学年とも各教室脇の廊下に展示します。学校にいらした際はぜひご覧ください。
まず,前回の問題の答えです。
サンマは漢字で①秋刀魚 と書きます。
では,今日の問題です。
習字は,どこの国から日本に伝わったでしょうか。次の①~③から一つ答えなさい。(以前にも出した問題です)
①イギリス ②ブラジル ③中国