1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

3月15日(火)トピックス 卒業式予行&校長先生授業(3年)&6年生からのプレゼントなど

カテゴリー: 2022年3月15日

3月15日(火)トピックス 卒業式予行&校長先生授業(3年)&6年生からのプレゼントなど

 3月15日(火)今日のトピックスを紹介します。
 2時間目 卒業式の予行を行いました。あと3日で卒業です。皆,真剣に今日の予行にのぞんでいました。
 3・4校時,校長先生は3年生を対象にプログラミング学習の講師をしました。子供たちはとても意欲的に取り組んでいました。
 また,昼休み,6年生から先生達に素敵なプレゼントがありました。心のこもったプレゼントに感激です。
 今日の授業などの様子もご覧ください。学ぶときは学び,楽しむときは楽しんでいます。
 今日の給食は,ご飯,牛乳,スタミナ焼き肉,菜の花の辛子和え,ワカメスープでした。6年生にとって,小学校での給食もあと2回です。
 市教育委員会から感謝状の贈呈もありました。

 3月14日(月)の問題の答えです。
 アメリカの卒業式は②5月から6月 です。
 3月15日(火)の問題です。豚肉は茨城県の特産品です。茨城産の豚は何という銘柄(めいがら)でしょうか。次の①~③から一つ答えなさい。
 ①ローズポーク ②ビタミンポーク ③ポークポーク 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3月18日(金)の卒業式に向けて 6年生は小学校最後がいっぱい

カテゴリー: 2022年3月14日

3月18日(金)の卒業式に向けて 6年生は小学校最後がいっぱい

 3月18日(金)の卒業式に向けて 6年生は小学校生活での最後の出来事がいっぱいあります。
 小学校最後の体育,小学校最後のジャージ,小学校最後のクラブ,小学校最後のレクリエーションなど。
 もう今週で卒業してしまうのですね。
 小学校での給食もあと何回あるでしょうか?
 今日のメニューは,ご飯,牛乳,サバの塩焼き,五目きんぴら,春キャベツの味噌汁でした。

 3月11日(金)の問題の解答です。
 校長先生の名前は②悦男 といいます。
 3月14日(月)の問題です。
 アメリカの卒業式は何月頃でしょうか?次の①~③から一つ答えなさい。
①日本と同じ3月 ②5月から6月 ③10月から11月
 ノーヒントで答えてね。
 
 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

3月11日(金)今日のトピックス(6年生奉仕作業・5年ストーブ収納・卒業式練習など)

カテゴリー: 2022年3月12日

3月11日(金)今日のトピックス(6年生奉仕作業・5年ストーブ収納・卒業式練習など)

 3月11日(金)今日等のトピックスを紹介します。
 6年生は奉仕作業を頑張ってくれました。10日は校庭の側溝掃除,11日はベルマーク活動をしました。学校のためにいろいろとありがとうございます。
 5年はストーブ収納をしました。理科室などの特別教室では,ストーブを活用しています。
 4~6年生は卒業式練習に真剣に取り組んでいます。
 1年生から5年生までの学校での生活の様子もご覧ください。発表会など学習の様子,掃除の様子(みんなとても一生懸命)や中休みの様子(笑顔,笑顔)など様々な場面があります。(言い訳ですが,真剣に学習に取り組んでいる場面でも,私がカメラを向けるとピース&スマイルになる子が多く,すいません。)

 3月11日(金)の献立は,カレー南蛮うどん,ツナ和え,牛乳,カボチャお焼きでした。子供たちはソフトめんの日をとても楽しみにしているようです。
 3月10日(木)の問題の解答です。 
 今年卒業する6年生の人数は②22人です。
 3月11日(金)の問題です。
 校長先生の名前は上野〇〇といいます。〇〇にあてはまる漢字を次の①~③から一つ答えなさい。①悦夫 ②悦男 ③祐一
 ヒント3月10日のフォトを見てください。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #