- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
2月25日(土)世矢小創立150周年記念式典及び授業参観
2月25日(土)本日は、世矢小創立150周年式典と授業参観を行いました。この式典に向けては、昨年度、歴代PTA会長さん達による創立150周年記念事業準備委員会を立ち上げ、本日に向けて準備を始めてきました。本日の式典だけでなく、記念の下敷きやクリアファイル、広報誌など多くの記念品を準備することができました。1年以上にわたり、誠にありがとうございました。
ご来賓の皆様、米作りメンバーの皆様もご出席ありがとうございました。
式典の後は、授業参観です。ふるさと世矢について、学年に応じて発表をしました。子供たちが1年近く準備してきた成果です。子供たちの成長を感じて頂けたと思います。
前回の問題の答えです。読み聞かせをしたのは「1年生」です。
今回の問題です。世矢小学校の創立記念日は何月何日でしょうか。何月何日と答えてください。ヒント:2月25日は創立記念日ではありません。
ご来賓の皆様、米作りメンバーの皆様もご出席ありがとうございました。
式典の後は、授業参観です。ふるさと世矢について、学年に応じて発表をしました。子供たちが1年近く準備してきた成果です。子供たちの成長を感じて頂けたと思います。
前回の問題の答えです。読み聞かせをしたのは「1年生」です。
今回の問題です。世矢小学校の創立記念日は何月何日でしょうか。何月何日と答えてください。ヒント:2月25日は創立記念日ではありません。
2月22日(水)1年生PTA読み聞かせ&幼小交流&縦割り班&リハなど
2月22日(水) 今朝、1年生はPTA読み聞かせを行いました。学年委員さんの読み聞かせを、子供たちは楽しく、そして、真剣に聞いていました。身を乗り出して聞いている子もいました。他の学年の朝の様子もアップしました。
ロングの昼休みは、最後の幼小交流です。縦割り班の11班と12班が、世矢幼稚園で園児達と触れ合い、思い出深い時間を過ごしました。他の縦割り班は、ドッジボールや鬼ごっこなど縦割り班毎に活動をしました。
150周年に向けての練習も大詰めです。本番が楽しみです。
また、業者の方が昇降口周りの高窓を綺麗にしてくださいました。プロの腕に感心しました。
前回の問題の答えです。昨日の天気は①晴れでした。
今回の問題です。今朝、読み聞かせをしたのは何年生でしょうか?〇年生と答えてください。
ロングの昼休みは、最後の幼小交流です。縦割り班の11班と12班が、世矢幼稚園で園児達と触れ合い、思い出深い時間を過ごしました。他の縦割り班は、ドッジボールや鬼ごっこなど縦割り班毎に活動をしました。
150周年に向けての練習も大詰めです。本番が楽しみです。
また、業者の方が昇降口周りの高窓を綺麗にしてくださいました。プロの腕に感心しました。
前回の問題の答えです。昨日の天気は①晴れでした。
今回の問題です。今朝、読み聞かせをしたのは何年生でしょうか?〇年生と答えてください。