- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
12月5日(木)県保健体育課計画訪問
12月5日(木)、県教育庁と市指導室から、お二人の先生が来校され、県の保健体育課計画訪問が実施されました。
1年生:給食後の「歯磨き」の様子を参観
2年生:担任と栄養教諭の先生(太田小より)との「食育」の授業を参観
※野菜のひみつについて
3年生:「保健」の授業を参観
※手洗いや洗濯など、清潔で健康な生活について
4年生:給食前の「準備・配膳」の様子を参観
5年生:「体育」の授業を参観
※器械運動(マット運動での開脚後転)
6年生:給食前の「準備・配膳」の様子を参観
1年生:給食後の「歯磨き」の様子を参観
2年生:担任と栄養教諭の先生(太田小より)との「食育」の授業を参観
※野菜のひみつについて
3年生:「保健」の授業を参観
※手洗いや洗濯など、清潔で健康な生活について
4年生:給食前の「準備・配膳」の様子を参観
5年生:「体育」の授業を参観
※器械運動(マット運動での開脚後転)
6年生:給食前の「準備・配膳」の様子を参観
12/4(水)1年むかし遊び
1年生が生活科の学習を行いました。おじいさんやおばあさんたちの協力で、「むかし遊び」を体験しました。「べえごま」や「メンコ」、「まりつき」や「はねつき」など、初めて体験する子が多かったですが、コツを教えてもらうと少しずつできるようになってきました。「あやとり」や「おはじき」など室内で手軽にできる遊びも体験できたので、年末年始に家族で遊ぶこともできそうです。ご協力ありがとうございました。