1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

7月18日(金)全校集会 授業の様子①NEW

カテゴリー: 2025年7月18日

7月18日(金)全校集会  授業の様子①

今日は,風もあり,休み時間は外で遊ぶことができました。さて,夏休みを前に全校集会(オンライン)がありました。表彰では,代表の子がしっかりとした態度で臨むことができました。校長先生からは,①4月から今日までの各学年の頑張り②夏休みを迎えるにあたって(命を大切にすること,めあてをもって過ごすこと など)のお話がありました。生徒指導の先生からは,①いじめのない生活を(これまでを振り返って)夏休みを迎えるにあたって ②自分を守るために ③困っていることがあれば,信頼できる大人に相談を などのお話がありました。(詳しくは,配付した『生徒指導だより』や配信メール等をご覧ください。)教務主任の先生からは,タブレットの使い方,扱い方についてのお話がありました。最後に校歌を歌いました。授業の様子は,今週の授業から紹介します。2年生は体育でボールを使って『まとあてゲーム』です。たくさん動いていましたね。3年生も体育です。『プレイルボール』です。楽しく活動していました。6年生教室では,保健委員による『歯と口の健康クイズ』が行われていました。他学年の時より,クイズが難しくなっていたかな。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

愛校作業 他NEW

カテゴリー: 2025年7月17日

愛校作業 他

久しぶりに天気のよい日でした。ロングの昼休みは,愛校作業です。今回は,教室の机,イス,ロッカーを中心にきれいにしました。見たところ,やるき満々でしたね。授業の様子を見ると,1年生は体育でドッジボールをしていました。これまでステップを踏んでボール運動をしてきたので,ボールの扱いに慣れていました。4年生は,理科で「桜の木」を観察し,春の時の様子と比べていました。5年生は,図工です。写真のような掲示物ができました。  
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

わくわく朝の会  他NEW

カテゴリー: 2025年7月16日

わくわく朝の会  他

2回目の『わくわく朝の会』がありました。目的は,「子どもたちが担任以外の職員と接する機会を増やし,校内の人間関係を広げ,安心して生活できる居心地のよい学校環境をつくること」です。子どもたちは,誰がくるのか「わくわく」していました。(写真は3年生)誰がきたか,お子さんに聞いてみてはどうでしょうか。(写真は4年教室に入る○○先生)さて,授業の様子を見てみると,2年生は音楽です。カスタネット,タンバリンを交換して演奏していました。3年生は算数です。今回も問題を解いてるところでした。頑張っていましたね。6年生は体育で『バレーボール』です。ゲーム形式でボールを繋いでいました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #