1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

9月29日(金) 6年生 修学旅行2日目(東京方面)NEW

カテゴリー: 2023年9月29日

9月29日(金) 6年生 修学旅行2日目(東京方面)

 2日目は、ホテル → 国会議事堂 → 浅草寺(浅草・班別自主研修)→ 東京スカイツリー → 学校 という行程でした。暑い一日だったそうです。17:00に帰校し、バスから降りる6年生は、スローガンどおりの修学旅行になった充実感にあふれていました。6年生の皆さん、おかえりなさい。
来週からは、学校のリーダーとして、活動・活躍してくださいね、頼りにしています!! ☆留守を守っていた5年生のみなさん、ありがとう☆
  • #
  • #
  • #
  • #

9月28日(木)6年生 修学旅行1日目(鎌倉方面)NEW

カテゴリー: 2023年9月28日

9月28日(木)6年生 修学旅行1日目(鎌倉方面)

 6年生が元気よく修学旅行に出発しました。今年のスローガンは「みんなのきずなや笑顔があふれる修学旅行にしよう!」です。しおりには、修学旅行実行委員から①みんなが協力し、ルールやマナーを守って行動しましょう!そしてみんなが笑顔で帰ってこられるようにしましょう!②班別行動では迷子にならないようにしましょう!③みんなと思い出に残る、楽しい修学旅行にしましょう!というメッセージが。
 1日目は、鎌倉大仏を見学した後、鎌倉市内で班別自主研修を行いました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

9月25日(月)5年生が稲刈りを行いました!NEW

カテゴリー: 2023年9月25日

9月25日(月)5年生が稲刈りを行いました!

 秋晴れの中、5年生が、総合的な学習の時間「ス米(マイ)ルプロジェクト2023」において、稲刈りを行いました。三世代交流事業として、世矢公民館や世矢地区老人クラブの方々に丁寧に教えていただきながら、PTA5学年委員の方々のご協力・ご支援もいただき、児童たちが力を合わせて活動しました。稲刈りやおだがけの作業を初めて行う児童がほとんどで、作業途中に、おだがけの支柱が倒れてしまうハプニングもありましたが、地域の方のサポートをいただきながら、なんとか無事に終了することができました。プロジェクトを進め、10月5日(木)には脱穀の作業となります。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #