1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

上手に発表できたかな?

カテゴリー:峰山小学校全体 2024年2月24日

上手に発表できたかな?

 2月22日(木)5校時に今年度最後の授業参観を実施しました。多くの保護者の皆様方に,子供たちの授業の様子をご参観いただき,誠にありがとうございました。
 1年生は,生活科「いちねんかんをふりかえろう」で,「できるようになったことを発表しよう」という課題でさまざまなことを発表していました。

 2年生は,生活科「あしたへジャンプ」で,「大きくなった自分のことを発表しよう」という課題で発表していました。後半では,保護者の方たちと一緒にゲームする場面もありました。

 3年生は,国語科「外国ことをしょうかいしよう」で,グループごとに調べた国について,掲示物や電子黒板等で説明していました。

 4年生は,社会科「茨城県のみりょくを伝えよう」で,グループのメンバーで協力してしっかりと発表していました。

 5年1組は,国語科「古文・短歌をしょうかいしよう」で,自分で作った枕草子(現代版)または短歌を紹介していました。後半では,「私を漢字1字で表そう」という課題に取り組んでいました。5年2組は理科「人のたんじょう」で,グループごとに調べたことを分かりやすく説明していました。

 6年生は,「6年間の感謝の気持ちを伝えよう」という課題で,これまで育ててくださったお父さんやお母さんに感謝の気持ちを込めて活動していました。

 どの学級・学年も,すばらしい発表をしていました。発表するための準備として,調べたり,まとめたり,練習したり,話し合ったりと事前の活動がしっかりと行うことができていたからこそですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

繭玉を飾っています!

カテゴリー:峰山小学校全体 2024年2月23日

繭玉を飾っています!

 2月19日(月)に,地域の方から繭玉(まゆだま)をいただき,玄関に飾りました。繭玉とは,榎(えのき)・梅(うめ)・椿(つばき)の枝に2~3cmに丸めた紅白もちをさして飾り付けたものです。繭玉は縁起物であり,旧正月に飾って,今年の豊作を祈ったとこのことです。
 
 みねっこたちの成長を祈っています。
  • #
  • #

大谷選手から送られてきたグローブを展示しています!

カテゴリー:峰山小学校全体 2024年2月22日

大谷選手から送られてきたグローブを展示しています!

 メジャーリーガーの大谷選手から送られてきた野球グローブを玄関にあるショーケースに展示しましています。本日の授業参観で来校した際に,ご覧いただければと思います。
 なお,子供たちがキャッチボールやソフトボールなどを行う際には,実際に使用する予定でいます。
  • #
  • #