1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

最後まで走りきることができたかな?

カテゴリー:2学年 2022年12月5日

最後まで走りきることができたかな?

 12月5日(月)2校時に行われた2学年持久走記録会の様子をお知らせします。曇り空で気温が低い中での実施となりましたが,子供たちは元気よくスタートして,苦しさつらさにも負けずに600mを走りきっていました。完走した後の子供たちの表情は,完走を達成した清々しさであふれていました。保護者やご家族の皆様には,平日にも関わらず,子供たちの頑張る姿に対して,温かいご声援をいただきまして誠にありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

8か月でアクセス数50,000回突破!感謝です!

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年12月3日

8か月でアクセス数50,000回突破!感謝です!

 峰山小学校の公式ホームページを開設して,8か月が経ちました。これまで,学校での子供たちの様子を「トピックスコーナー」でお伝えしてきました。そのトピックスにアクセスして,ご覧いただいている方が毎月増えてきており,4月1日から11月30日までの8か月で,50,317回のアクセス数となりました。月ごとのアクセス数は,下記のとおりです。

 4月 2,176回  5月  4,290回  
 6月 4,678回  7月  5,059回
 8月 5,271回  9月  6,840回
 10月 8,417回  11月 12,946回

 何と,すごいことだと思います。多くの方々が,本校の教育活動に関心を示していただいていることの証とうれしく思います。
 今後も,峰山小学校の日々の様子をよりタイムリーにお伝えできるようにして参ります。

 写真は,校舎裏にある紅葉の木です。
  • #
  • #

エプロンつくりは順調かな?

カテゴリー:峰山小学校全体 2022年12月2日

エプロンつくりは順調かな?

 12月2日(金)3校時の授業の様子をお伝えします。
 5年1組は家庭科で,エプロン作りに取り組んでいました。5年2組は算数科で,割合に関する学習を行っていました。

 6年1組は社会科で,「明治維新を進めた人々は,どのような思いをもっていたのでしょうか」という課題について取り組んでいました。6年2組は図画工作科で,卒業記念としてのオルゴールをつくるために,箱に描くデザインを考えていました。

 4年1組は理科で,「水の温度が変わると水の体積はどうなるだろうか」という課題に関する実験結果をまとめていました。4年2組は体育科で,いろいろな大きさのボールを床に置き,動き回りながら,指示されたボールを拾うというゲームを行っていました。

 3年1組は算数科で,ドリルやタブレットのソフトを活用して,計算練習に取り組んでいました。3年2組は体育科で,折り返し走を行っていました。

 2年1組は生活科で,「春の七草について,調べたことを発表しよう」という課題で,七草やお正月の食べ物等について調べていました。2年2組は音楽科で,「いろいろな楽器の音を重ねて演奏しましょう」という課題で,グループ発表を行っていました。

 1年1組は生活科で,「秋を楽しもう」という課題に取り組み,どんぐりや松ぼっくりを材料にしてマラカス等を作っていました。1年2組は算数科で,「2桁の数-1桁の数」で繰り下がりのある引き算の学習をしていました。学級を2つに分けて少人数での授業を行っていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #