- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
「きらきらぼし」を演奏することができたよ!
カテゴリー:峰山小学校全体
2022年12月15日
12月13日(火)4校時の授業の様子をお知らせします。
1年1組は音楽科で,「星空の様子を思い浮かべながら演奏しよう」という課題で,「きらきらぼし」の演奏に挑戦していました。これまでに演奏したことのない楽器である鉄琴の練習にも取り組んでいました。みんなでリズムを合わせて演奏することができていました。1年2組は図画工作科で,「お話に出てくる人を描こう」という課題で,お話の絵を描いていました。
2年1組は国語科で,「誰がどんなことをしたお話か場面ごとに読み取ろう」という課題で,教科書の文章をしっかりと読み込んでいました。2年2組は算数科で,かけ算のたしかめ問題に取り組んでいました。
3年1組は理科で,「乾電池と豆電球をどう線でどのようにつなげると明かりがつくのか調べよう」という課題で,実験を行っていました。どう線のつなぎ方で明かりがついたりつかなかったり調べていました。明かりがついたときは,子供たちの表情も笑顔で明るくなっていました。3年2組は道徳科で,「正しいと思うことは自信をもって」という内容について,自分の考えをもって,発表していました。
4年1組は国語科で,「ふるさとの食を伝えよう」という単元で,リーフレットづくりに取り組んでいました。4年2組は算数科で,たしかめ問題に取り組んでいました。友達同士で,教えたり教えてもらったりしていました。
5年1組は理科で,「ふりこの1往復する時間はふりこの長さで変わるだろうか」という課題で実験に取り組んでいました。5年2組は体育科で,ソフトバレーボールを行っていました。片付けの時間になっていました。
6年1組は社会科で,「「この二つの戦争によって日本と世界の国々との関係はどのように変わっていったのでしょうか」という課題に取り組んでいました。6年2組は外国語科で,「オリジナルカレーについて伝えよう」という課題で,会話を行っていました。
1年1組は音楽科で,「星空の様子を思い浮かべながら演奏しよう」という課題で,「きらきらぼし」の演奏に挑戦していました。これまでに演奏したことのない楽器である鉄琴の練習にも取り組んでいました。みんなでリズムを合わせて演奏することができていました。1年2組は図画工作科で,「お話に出てくる人を描こう」という課題で,お話の絵を描いていました。
2年1組は国語科で,「誰がどんなことをしたお話か場面ごとに読み取ろう」という課題で,教科書の文章をしっかりと読み込んでいました。2年2組は算数科で,かけ算のたしかめ問題に取り組んでいました。
3年1組は理科で,「乾電池と豆電球をどう線でどのようにつなげると明かりがつくのか調べよう」という課題で,実験を行っていました。どう線のつなぎ方で明かりがついたりつかなかったり調べていました。明かりがついたときは,子供たちの表情も笑顔で明るくなっていました。3年2組は道徳科で,「正しいと思うことは自信をもって」という内容について,自分の考えをもって,発表していました。
4年1組は国語科で,「ふるさとの食を伝えよう」という単元で,リーフレットづくりに取り組んでいました。4年2組は算数科で,たしかめ問題に取り組んでいました。友達同士で,教えたり教えてもらったりしていました。
5年1組は理科で,「ふりこの1往復する時間はふりこの長さで変わるだろうか」という課題で実験に取り組んでいました。5年2組は体育科で,ソフトバレーボールを行っていました。片付けの時間になっていました。
6年1組は社会科で,「「この二つの戦争によって日本と世界の国々との関係はどのように変わっていったのでしょうか」という課題に取り組んでいました。6年2組は外国語科で,「オリジナルカレーについて伝えよう」という課題で,会話を行っていました。
7周半(1500m)を完走することができたかな?
カテゴリー:5学年
2022年12月13日
12月12日(月)4校時に行われた5学年の校内持久走記録会の様子をお知らせします。最初のグループは,全体的にスローなスタートで始まりました。2番目のグループは,スタートダッシュを決めるなど,ハイスピードの展開となりました。どちらのグループも,周回を重ねるごとに,子供たちは自分のペースで走り続けていました。子供たちの表情からは,苦しい,辛いという気持ちをくみ取ることができました。でも,諦めようとか止めようとかいう様子は見られませんでした。全員が最後まで,走り通すことができていました。子供たちのがんばりに万歳ですね。感動ですね。走り終わった後の清々しい表情が印象的でしたね。
お越しいただきました保護者並びにご家族の皆様,子供たちへの温かい声援や拍手など,ありがとうございました。
お越しいただきました保護者並びにご家族の皆様,子供たちへの温かい声援や拍手など,ありがとうございました。
青空の下で走ることができてよかったね!
カテゴリー:4学年
2022年12月12日
12月12日(月)2校時に行われた4学年の持久走記録会の様子をお知らせします。天候やグランドコンディションの影響で,本日まで延期となっていましたが,本日絶好の青空の下で開催することができました。子供たちががんばって走りたいという思いが天に届いたのではないでしょうかね。子供たちは,自分の力を確かめながら,自分の気持ちとの戦いに立ち向かって走っている様子でした。最後まで,あきらめずに頑張る姿に感動をいただきました。
寒い中,多くの保護者の皆様やご家族の皆様におかれましては,応援にお越しいただき,誠にありがとうございました。
寒い中,多くの保護者の皆様やご家族の皆様におかれましては,応援にお越しいただき,誠にありがとうございました。