- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
わたしたちのくらしと税の関係について理解できたかな?
カテゴリー:6学年
2023年3月1日
3月1日(水)3校時に行われた6年生の租税教室についてお知らせします。子供たちは,税務署の方から税の役割や税が暮らしを支えていることについて説明をいただき学習していました。また,税がどのように使われているのかについても学習していました。税務署の方の説明を真剣に聞いて,ノートにメモする姿が見られ,うれしく思いました。また,1万円札と同じ大きさ,重さの紙でできた100万円,1,000万円,1億円の札束を見たり,持ったりして大金について実感していました。そして,税がなかったら社会がどのようになってしまうのかについても映像を通して理解していました。
通学班集会で反省や引き継ぎをしっかり行うことができたかな?
カテゴリー:峰山小学校全体
2023年2月28日
2月28日(火)ロングの昼休みに通学班集会(引き継ぎ)を行いました。今年度の登下校の反省をし,来年度に向けて班長・副班長の引き継ぎを行いました。引き継ぎの場面では,6年生全員が前に並び,1~5年生がこれまでお世話になったことに対しての感謝の言葉を述べていました。また,新しい通学班での並び方を確認し,3月1日(水)からは,新班長を先頭に,新副班長を最後尾になるようにして登校することになります。6年生は新副班長の後ろに並び,班全体を見守ることができるようにします。
6年生の班長,副班長の皆さん,下級生の面倒を見てくれてありがとうございました。新班長,新副班長さん,これからよろしくお願いしますね。
6年生の班長,副班長の皆さん,下級生の面倒を見てくれてありがとうございました。新班長,新副班長さん,これからよろしくお願いしますね。
委員会活動をしっかりと活動することができたかな?
カテゴリー:峰山小学校全体
2023年2月28日
2月27日(月)6校時の委員会の様子をお知らせします。今年度最後の委員会ということで,各委員会では後期の活動をふり返って反省を行っていました。委員会によっては,今後に活動することの役割分担をしたり,掲示物の準備や完食調べのメニュー決めを行ったりしていました。どの委員会でも,主体的な活動を行っていました。