1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

愛校作業で花壇の定植を行いました!

カテゴリー:峰山小学校全体 2023年6月20日

愛校作業で花壇の定植を行いました!

 6月20日(火)ロングの昼休みに,雨で延期になっていた愛校作業としての花壇の定植を行いました。子供たちは,各学年の花壇にサルビア,ブルーサルビア,マリーゴールド,ベゴニアの苗を一つずつ丁寧に植えていました。今後は,水かけをしっかりと行い,大きく生長したくさんの花が咲くよう育てていってほしいものですね。

 子供たちがこれまでに育てているミニトマト,キュウリ,ナス,ピーマンに実がついてきました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

図書室の本の新しい借り方を理解することができたかな?

カテゴリー:峰山小学校全体 2023年6月19日

図書室の本の新しい借り方を理解することができたかな?

 6月19日(月)3校時の授業の様子をお知らせします。
 4年1組は国語科で,図書室において図書館司書の先生から図書の新しい借り方について説明を受けていました。バーコード形式で図書室の本を管理することになりました。4年2組は算数科で,「10倍や1/10にしたときの位の変わり方を調べよう」という課題に取り組んでいました。

 5年1組は外国語科で,「誕生日に欲しいものの聞き方,答え方を知ろう」という課題で,ペアで英会話を楽しんでいました。5年2組は社会科で,沖縄県についてグループ単位で調べたことのプレゼンテーションを行っていました。

 3年1組は,グループ単位で調べ学習を行っていました。中には,デジタルドリルに挑戦している子もいました。3年2組は,読書,タブレットでのデジタルドリル,バッタの観察記録等,各自の課題に取り組んでいました。

 2年1組は算数科で,「ものの長さを測る単位」のcm,mmについて学習していました。2年2組は,トマトオンライン学習を行っていました。

 1年生と6年生は体育科で,1年生の20mシャトルランの記録測定を行っていました。6年生が成功数を数えたり,1年生の誘導を行ったりと記録測定に貢献していました。1年生は,一生懸命に走っていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

天神ばやし太鼓の練習が始まりました!

カテゴリー:5学年 2023年6月19日

天神ばやし太鼓の練習が始まりました!

 6月14日(水)5,6校時の総合的な学習の時間で,5年生が地域の伝統芸能の天神ばやしの練習を始めました。天神ばやし保存会の方々を講師としてお迎えし,地域に伝わる天神ばやし太鼓についての学習と体験を始めました。
 はじめは,会長さんから天神ばやしについての説明を受け,子供たちはしっかりとメモを取っていました。次に,保存会の方々による天神ばやしの実演を参観しました。最後には,子供たち自身が太鼓のばちを持って,実際に叩き方の練習を行いました。リズムをあわせてばちを叩くことは難しかったようです。段階的に叩くリズムを身に付けていき,実際に太鼓を叩くところまでこぎつけることができました。11月の発表に向けて,子供たちはしっかりと練習していくことでしょう。発表会が楽しみですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #