1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

今日の様子NEW

カテゴリー: 2025年7月15日

今日の様子

今日の学校の様子です。
社会科の発表や音楽のリズム作りなど真剣に取り組んでいました。

社会科では、児童がプレゼンテーションソフトを活用して発表し、聞いたことからわかったことを一生懸命メモしていました。
音楽科では、タンバリンやウッドクロック、マラカス、鈴などのリズム楽器を活用し、息を合わせてリズムを刻む練習に取り組みました。
  • #
  • #
  • #

おはしを上手に 使えるかな?

カテゴリー: 2025年7月9日

おはしを上手に 使えるかな?

2年生の食育指導が行われました。
栄養教諭の先生をお招きし、おはしの正しい使い方を学びました。
子供たちは、スポンジを上手にはさんだり、豆をつまんだりしながら、おはしの正しい持ち方や動かし方を練習しました。

難しいかな?と思いましたが、子供たちはとっても器用で、豆を次々に皿から皿へと動かしていきます。
上手なお箸の使い方を学んで、おいしく給食をいただきます。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

We can speak English!

カテゴリー: 2025年7月9日

We can speak English!

本校では、今年度茨城県教育委員会より、「学びのイノベーション推進プロジェクト」推進校として指定を受け、外国語活動・外国語科の研究を進めています。
第1回目の研究授業では、5年生児童がcanを用いて友達とやり取りする活動を公開しました。
子供たちは "Can you run fast?"など、友達の得意なことを聞き取る活動に一生懸命取り組んでいました。

また、授業後は協議をし、未来社会を生きる子供たちにとってどのように「生きる力」をつけていけばよいかを協議しました。
さらに、講師の先生方からは、外国語だけでなく、すべての教科の学習で子供たちが問いを発見し、解決を図る学習が大切だとご指導をいただきました。

次回の公開は11月を予定しております。子供たちの伸びがこれからも楽しみです。
  • #
  • #
  • #
  • #