1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

休校中のみなさんへ その3

カテゴリー: 2020年4月27日

休校中のみなさんへ その3

今回もメッセージを送ります。

1年2組のみなさん
休業が続いていますが,元気に生活していますか?
夜遅くまで起きていませんか?スマホを見過ぎたりゲームをし過ぎたりしていませんか?
きっと,自主学習や家のお手伝いなど,忙しい日々を過ごしていることでしょう・・・
4月20日の登校日では,「Who am I ?」で自己紹介をしたり,「金砂郷中○×ゲーム」をしたりしましたね。短い時間でしたけど,みんなと一緒に生活できて楽しかったです。
5月7日の登校日では,係と委員会を決めます。学級開きで話した「チャレンジ」という言葉を胸に,がんばりたい係や挑戦したい委員会を考えてきましょう。
突然ですが!休業期間中でも金砂郷中についてもっと知ってもらいたいと思い,「金砂郷中○×ゲーム“続”」を考えました。
問題:金砂郷中学校の校歌に「里」という言葉は3回出てくる。○か?×か?
テストに出るかもしれないので,分からない人は入学式でもらった資料や金砂郷中のホームページを使って調べてみましょう。
答え合わせは次の登校日にします!元気に登校してくれるのを待っています。
何か困った時,心配な事がある時は話聞きます!一緒に悩んで考えます!!いつでも連絡してね(^_^)
外岡


自分の夢に向かって,勉強をがんばろう。
春山

金砂郷中学校のみなさんへ
大変な毎日が続いていますが,元気で過ごしていますか?
ところで,「大変」とは大きく変わると書きます。
この機会を前向きにとらえて自分自身を大きく変えることができれば成長につなげることができると思います。
そして自分としかり向き合う時間にしてみましょう。
今,できることに最善を尽くし,学校再開日までお互いに頑張りましょう。
須賀

休校中のみなさんへ その2

カテゴリー: 2020年4月24日

休校中のみなさんへ その2

今回もみなさんにメッセージを送ります。(画像は鈴木先生から)

臨時休校により,おうちで過ごす生活が長くなってしまいました。校舎内は,とても寂しい雰囲気です!早く学校再開できることを願っています。
この期間に学習はもちろんなので省略します。(笑)
ぜひ,おうちの人とこれまでの思い出話等をしてみてはいかがでしょうか。成長のあとをアルバムで振り返ったり,「あの頃はこうだったね・・・」とかこれまでの足あとについて話をしたりするといいですよ!
男女バスケ部のみなさんへ
みなさんと,1ゴールに向けて練習する時間をもてることを心待ちにしています!
総体に向けて,前進あるのみ!
青木


3年3組のみんなへ
コロナ対策をしっかり行いましょう!そして,規則正しい生活を心がけてください!!!
鈴木


吹奏楽部のみなさん,新しい楽譜は手元に届きましたか?とてもすてきな曲なので,Youtubeなどで聞いてみてください。楽器のある人はちょっとだけでいいので練習してみてくださいね。吹奏楽部のみなさんが,バンドの全員でまた一緒に奏でることができる日が来ることを願うと共に,今年赴任した先生もみなさんの活動を支えていきたいと思っています。
武藤

休校中のみなさんへ その1

カテゴリー: 2020年4月23日

休校中のみなさんへ その1

休校中の生徒のみなさんに向けて,金砂郷中学校教職員からメッセージを送ります。(画像は梶間先生)


金中生のみなさん,お元気ですか?
学校が休校になり,毎日みなさんの顔を見ることができずさみしいですが,今は,がまんの時です。みんなで元気を出してがんばりましょう!必ず光は差してきます。
みなさんの笑顔に会える日を心より楽しみにしています。
校長 菊池


当たり前だと思っていた日常が変わってしまい,この状況が一体いつまで続くのか…。
そんな不安なこの時期だからこそ,人と人との支え合い,助け合いを大切にしていきたいものです。恩や恵みに対する感謝の気持ちを忘れずに,この難局を乗り越えましょう。
そして,早く皆さんとの学校生活が再開できることを願っています。
梶間


こんにちは。みなさんお元気ですか?先生はとても元気です。休みが延長となり,外出自粛が求められており,毎日の生活は少しマンネリ化してきたのではないでしょうか.
きっと毎日大変かもしれませんが,こんな事態だからこそ一日一日を大切にしてほしいと思っています。
社会の学習について・・・課題が終わったら,できる範囲で教科書を読みましょう。(特に地図,各資料)
テニス部のみなさん・・・お風呂上がりにストレッチをしてみてください。
関根