1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

休校中のみなさんへ その5

カテゴリー: 2020年4月30日

休校中のみなさんへ その5

本日もメッセージをお届けします。

Hello Students,
I hope you are having fun on your break. I am sad we cannot have English class now, but I look forward to seeing you soon. I have a new hobby. I practice guitar everyday now. Please take care!

Sincerely,
George


金砂郷中学校のみなさん,2年2組のみなさん,お元気ですか?体調はどうですか?私は元気です!みんなに会えず毎日とても寂しいです。この大変な状況をプラスに変えて,学校が再開したとき更にパワーアップした姿が見られることを楽しみにしています。
さて,最近先生が聴いていて元気をもらった曲を2曲紹介します。SHE’Sというアーティストの『Higher』とSHISHAMOというアーティストの『OH!』です。音楽は人を勇気づけてくれます。ぜひ検索してみてください♪
このの休業中にみなさんが元気をもらった曲,ぜひ学校で教えてくださいね!!
川上


英語なぞなぞ
Tom’s mother loves the days of the week.
She has 4 children.
Their names are Sunday,Monday,Tuesday.
What is the name of the fourth child?

ヒント
トムのお母さんは曜日(の名前)が大好き。
4人の子どもがいます。
名前は Sunday,Monday,Tuesday。
4人目の子どもの名前は何?
横山

いばらきオンラインスタディ

カテゴリー: 2020年4月29日

いばらきオンラインスタディ

いばらきオンラインスタディはご覧になったでしょうか。昨日は,金砂郷中学校にて動画の撮影が行われました。職員が講師役で登場します。近々ホームページにアップされるそうです。お楽しみに。

休校中のみなさんへ その4

カテゴリー: 2020年4月28日

休校中のみなさんへ その4

本日もメッセージをお届けします。(画像は猿田先生の手作りマスク)

休みが続いていますが,みんな元気ですか?
外出もできず,退屈しているであろうみんなにクイズです。
「ミジンコは生物,タンポポも生物,キノコやカビも生物,では,ウイルスは?」
答えは学校が再開したら直接聞いてください。だからどうかその日まで体調に気を付けて生活してね!
上野


金砂郷中生のみなさん,3年2組のみなさん,お元気ですか。
おっと?元気の良い返事が聞こえてきますね。そうです。聞こえないはずの声が聞こえてしまうくらい,みなさんに会えずに寂しい気持ちでいます。みなさんも,大好きなお友達や先生や桑名先生に会えずに大変寂しい気持ちでいることと思います。しかし今は,教科書で見た世界大戦や大飢饉と並んで,歴史に残るような時代なのかもしれません。目の前のやりたいことを我慢したり,学習が心配になったりする気持ちもあるでしょう。しかし,あと何週間か何か月か分かりませんが,今はこの事態を何とか乗り越えましょう。そして,通常通りに登校できる日が来たら,この先の何十年という未来を幸せに過ごすためにできることを,一緒に,一生懸命頑張りましょう。
私は今の世の中を見ていると,東日本大震災を思い出します。当時のラジオやテレビの番組では,茨城県にもゆかりのある歌手坂本九さんが歌う「上を向いて歩こう」が頻繁に流れていました。今はまだ混乱の中ですが,未来のあるみなさんは,上や前を向いて,今できることに取り組んでください。今,大人達はその優先順位に悩みながらも,これまでに培ったものや,手にしているものを守る事に必死になっています。みなさんが守るべきものはただ一つ「命」だけです。他に守るべきものをこれから手に入れるみなさんは,焦らずに,明るい未来を想像して頑張ってください。
桑名


こんにちは。
みなさんがいない学校はとても淋しいです。
先日,手作りマスクに挑戦しました。
なみ縫いができれば作れます。みなさんも作ってみてください。(型紙は常陸太田市のホームページにのっています)
7日に会えることを楽しみにしています。
猿田